医療法人昴会
岡本クリニック

MENU
Main%e5%85%83

〒558-0004 大阪府大阪市住吉区長居東3-4-28

ネット予約はこちら
Main%e5%85%83

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr1%e5%85%83

院長岡本吉夫

1978年大阪市立大学医学部卒業。1983年大阪市立大学大学院修了。その後大阪市立住吉市民病院産婦人科医長を経て1993年岡本レディースクリニックを開院。1996年医療法人昴会岡本クリニック開院。男性不妊の外来を開始する。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。

婦人科と泌尿器科双方からの視点
男女どちらにも対応した不妊治療

こんにちは、院長の岡本です。開院以来、不妊治療や人工授精・体外受精・顕微授精などの生殖補助医療に力を入れてまいりました。私は不妊治療を、夫婦やカップルが二人三脚で取り組むべきものだと考えております。不妊の原因は男女どちらもが持ち得るものですし、その原因究明や妊娠するための治療計画を立てるには当事者である男女双方を診る必要があるからです。

当院では、男性不妊専門の泌尿器科の医師による外来診療を1996年から行っております。婦人科と泌尿器科、両方の視点から不妊治療についてのアドバイスができる私どもの体制は、患者さんにとっても大きなメリットがあると確信しています。「赤ちゃんがほしい、でもできない」と悩まれている方は、どうかお気軽にパートナーとお二人で当クリニックにお越しください。不妊治療と考えて抵抗を感じるなら「赤ちゃんを授かるための健康診断」という感覚でも構いません。しっかりとお体を診させていただき、それぞれのご夫婦やカップルに合わせた治療の選択肢をご提案いたします。

当院の特徴

特徴1

長年、不妊治療を
手掛けてきました

当院を開業し、不妊治療を行うようになって25年以上経ちます。さまざまな患者さんを診てきた経験を活かして治療いたします。

特徴2

男性不妊の専門
外来があります

1996年の開業当初から、男性不妊についても外来診療を行っております。担当するのはベテランの泌尿器科の医師です。

特徴3

スタッフ一丸で治療を
サポートします

患者さんに優しく寄り添える看護師や、受精卵を培養する培養士たちが治療を支えます。

特徴4

おしゃれなクリニックの
雰囲気も自慢です

コンクリート打ちっぱなしのクリニックの外装や、落ち着いた院内のインテリアなど院内の雰囲気づくりにこだわりました。

診療内容

%ef%bc%91

カウンセリングと不妊の検査

患者さんが私たちに打ち明けていただいた戸惑いや不安には、専門的な立場から適切なアドバイスをさせていただきます。そして不妊治療で最も大切なのは、その原因を突き止めることです。詳細な検査によって明らかとなった原因と、カウンセリング内容を考慮しながら治療方針を立てていきます。尚、妊娠を望む方はできるだけ早く検査を受けることをおすすめします。

%ef%bc%92

男性不妊の外来

不妊は女性だけの問題ではありません。男性側にも性機能や精子の質など生殖機能に問題があるケース、また他の疾患が原因で生殖機能が低下しているといった不妊要因がある場合もあります。そもそも、どちらに原因があるにせよ、不妊治療は男女双方が協力し治療に取り組むことが絶対に必要です。当院では泌尿器科の医師による男性不妊の外来を設けておりますので、まずは一度ご相談下さい。

%ef%bc%93

夫婦やカップルごとに合わせた治療

不妊の原因は、そのご夫婦、カップルによって千差万別ですので、それぞれの原因に合わせたテーラーメイドの治療を提供する必要があります。検査の結果、男女ともに生殖機能や健康状態に問題がなければ「タイミング法」のアドバイスをしますし、生殖機能の低下や他の疾患による不妊であると考えられる場合には、人工授精や体外受精の提案はもちろん、生活指導、他分野の医師へ紹介もいたします。

診療時間

時間
09:00~11:00
17:00~19:00

アクセス

医療法人昴会 岡本クリニック

診療科目
婦人科・産婦人科・泌尿器科
所在地
〒558-0004
大阪府大阪市住吉区長居東3-4-28
TEL
06-6696-0201
駐車場
交通アクセス

地下鉄御堂筋線 長居駅から徒歩1分
JR阪和線 長居駅から徒歩5分

ページ
トップへ
Access